
障害者の就労支援事業所
ハートランドの主な業務内容
皆さんこんにちは
私達ハートランドでは障がいを持つ方へ就労と自立した生活をするための支援活動を行っています。
一人一人の特性や能力に合わせて「自分で、できること」をふやすためのカリキュラムを体験しながら「自信」を持ち、「可能性」を抱き、「希望」をかなえるためのサポートを通じ、皆さんの笑顔が増えたらいいなとスタッフ一同頑張っています。
お気軽にお問い合わせください。
管理者
清掃訓練
トイレ清掃
道路清掃ボランティア活動
工賃等の状況
区分 | 金額 |
---|---|
就労継続支援A型事業所 | 工賃 913円 ~(最低賃金) |
就労継続支援B型事業所 | 工賃 630円 ~ |
区分 | 実績 | 目標 | |
---|---|---|---|
令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | |
就労継続支援A型事業所 | 56,087 | 59,709 | 60,000 |
就労継続支援B型事業所 | 16,319 | 16,742 | 17,000 |
※就労移行支援は訓練が主体のため工賃は支給されませんが、技術習得移行に実習作業に従事した場合は実績に応じた工賃が
支給されます。
※利用者の工賃向上を目指し、業務受託量の増加等に努めています。
年間行事(予定)
1月 | 初詣 新春ボーリング大会 |
---|---|
3月 | 年間優秀者表彰 (皆勤賞、技能賞、努力賞、マナー賞) |
7月 | アビリンピック出場 歯科検診 |
9月 | バーベキュー |
10月 | 歯みがき指導 |
11月 | 火災避難訓練(消防署立会い) 社会奉仕活動 |
12月 | 改善提案表彰 |
教育支援活動の状況
就職後の支援
一般企業等への就職が実現した場合、就職先へ指導員の実習期間を含め、概ね1ヶ月程度を目途に派遣し、適正な業務遂行ができるよう業務内容の習得や就職先との調整などを行います。
また、就職後3年間を目途に定期的に訪問し、人事担当者とのヒヤリング、アドバイス、相談等を行い、職場への定着支援を
行っています。
就職後も安心?
就職の実績
多くの利用者がハートランドを巣立ち、企業等へ就職し、今も元気に働いています。
平成20年 | 5月ハートランド開設 | |||
---|---|---|---|---|
平成21年 | 日星工業株式会社 | 女性1人 | ||
平成22年 | 株式会社 モリス | 男性1人 | ||
平成23年 | 株式会社 秀英予備校 | 男性3人 | ||
株式会社 セイセイサーバー | 男性2人 | 女性1人 | ||
(株)総合美装ワタナベ | 男性1人 | |||
株式会社 静甲 | 男性1人 | |||
日星工業株式会社 | 女性1人 | |||
平成24年 | 静岡三菱自動車販売株式会社 | 男性1人 | ||
静岡市教育委員会(中央図書館) | 男性1人 | |||
平成25年 | 株式会社 エーツー | 男性1人 | ||
はごろもフーズ | 女性1人 | |||
平成26年 | 総合美装ワタナベ | 男性1人 | ||
平成27年 | 静岡市教育委員会(中央図書館) | 男性3人 | ||
静岡市教育委員会(教育センター) | 男性3人 | |||
平成28年 | 静岡市教育委員会(御幸町図書館) | 男性2人 | 女性2人 | |
静岡市教育委員会(教育センター) | 女性1人 | |||
平成29年 | 静岡市教育委員会(教育センター) | 男性1人 | ||
静岡市教育委員会(南部図書館) | 男性1人 | |||
株式会社 セイセイサーバー | 男性1人 | |||
平成30年 | 静岡市教育委員会(御幸町図書館) | 男性1人 | ||
令和1年 | 株式会社 セイセイサーバー | 女性1人 | ||
株式会社 ヤヨイサンフーズ | 女性1人 | |||
令和3年 | 静岡市教育委員会(清水中央図書館) | 男性1人 |
全国障害者技能競技大会(アビリンピック)の成績
当事業者の利用者がビルクリーニング部門に毎年出場し、優秀な成績を納めてます。
平成21年度 | 静岡県大会 | 最優秀賞(第1位) |
---|---|---|
全国大会 | 優秀賞(第2位) | |
平成22年度 | 静岡県大会 | 優良賞(第3位) |
平成23年度 | 静岡県大会 | 優良賞(第3位) |
平成24年度 | 静岡県大会 | 優良賞(第3位) |
平成26年度 | 静岡県大会 | 優秀賞(第2位) |
平成27年度 | 静岡県大会 | 最優秀賞(第1位) |
静岡県大会 | 優良賞(第3位) | |
平成28年度 | 静岡県大会 | 最優秀賞(第1位) |
平成29年度 | 静岡県大会 | 優秀賞(第2位) |
平成30年度 | 静岡県大会 | 最優秀賞(第1位) |
静岡県大会 | 優秀賞(第2位) | |
静岡県大会 | 優良賞(第3位) | |
令和2年度 | 静岡県大会 | 最優秀賞(第1位) |
令和4年度 | 静岡県大会 | 最優秀賞(第1位) |
静岡県大会 | 優秀賞(第2位) | |
静岡県大会 | 優良賞(第3位) |